2008/2/23 大月ツーリング 今の家に引っ越してからよくいくようになったツーリングコース 自宅>国道20号>ひたすらまっすぐ>大月インター 高速でもどってくる。 今日はいい天気になりそう。 かるーくいってきますかね〜 駐輪場から出して〜 ![]() エンジンオン(`・ω・´) きゅきゅきゅ・・・・ カチン ジーーーー 次はバッテリーかぁ♪ 。・゚・(ノД`)・゚・。 朝から押しがけ。ふふ近所の目なんて気にしません ![]() かかった! 70mぐらい走ったけど まぁ予定より遅くなったことだしさっさと行きましょう 目標は14時に帰宅 現在8時 国道20号に入り相模湖方面へ ここがまた 寒い でも今日はだいぶ暖かい ![]() 相模湖前のコンビニにて休憩。 休日は珈琲飲まない コーンポタージュをのむのむ だいぶ山っぽくなるよね。 いつもならここからビューんと国道20号をまっすぐー ふと みつけちゃった 「←左折 道志村24km」 道志道アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!? 幾度となくツーリングスポットとなっている山梨 富士五湖・忍野八海良くいくけれども 一度も通ったことがない道 国道413号 道志の道 入り方がいまいちわかんなくってね〜 でも相模湖からも道志の道に交差するところまでいけるようです。 いくしかあるまい!!!!! そういうわけで 今回の題名変更ヽ(`Д´)ノ 山梨突貫 道志の道ツーリング ![]() いくぜ(`・ω・´) そういえばちらほら雪が残ってるな 昨日ネスタさんから「雪には気をつけて」と言われたので 気をつけていきましょう ![]() ん? ダムがあった ![]() 高ぇえええ 道路はダムの上だったようです ![]() いつかは黒部ダムにいってみたいねー しかし道が恐ろしい 急激なヘアピンがあったと思ったら側面には溶け切れない鋼鉄の雪の塊 そこから流れ出てる水が作り出す若干アイスバーンとウェット 転んだら粉々になりますよ ただでさえフロントとリアのサスペンションが三途の川渡りかけてるのに・・・ お? ![]() 道志道発見!! ![]() 道志道合流! 結構いい道。 少なくともさっきの道よりはマシ がやはり所どころ雪はある 気をつけなければ ![]() いい天気だなー たしか道志の道って山中湖までつながってたよな 久々にいってみるか 山梨堪能 道志道のワインディングで転びそうになりつつ ついに到着 道の駅 道志 ![]() あ いや 別に買うものはないんですが 目標みたいなもんですな 道の駅の後にこんな川があった ![]() すげーきれー 川があったら遊びたくなるのは田舎出身だからだろうか・・・ ええ 凍えるほど冷たい雪解け水でございます うーん まだ勢いあるし あと10kmほど 山中湖に突貫してみますか! 途中コンビニで肉まんを物欲しそうに見ながら山中湖方面へ ![]() 雪景色(´・ω・`) 後に富士山が見えてきた もうちょっとだ!! そしてようやく 着いt ![]() 山中湖凍ってる! すげー はじめてみた ここまで来たら後は帰るだけ その前に どうしても取りたかった写真 ![]() ふっじさーーんヽ(`Д´)ノ さぁ帰ろう! ※帰りの途中で道に迷ったのは内緒 |