北海道ツーリング 2nd
Season
2012/7/17
道内3日目(その2)
津別峠を爆走なぅ!

実際は車幅のないタイトなコーナーと、落ち葉によるスリップ恐怖のため
へっぴり腰で進んでおります。

津別峠 展望台に到着〜
お? なんかおしゃれな建物だね。
のぼってみよー

( ゚д゚)
突き抜けるような景色があったね。
美幌峠もめっちゃ綺麗だったけど。たしかにココは美幌峠よりも上なので
より全体を見渡せる気がします。

駐車場側。
ここも観光地なんだね。
あのタイトなコーナーを観光バスが上がってくるのがすごいと思うよ
今日はほとんど貸切状態
さて出発前におトイレでも借りようかとおもったら・・・
大量の蛾がトイレの入り口にびっしり居たのは驚いたぜ
さてさて出発
津別峠を降りていきます。

辺りには白い花畑?
やたら広大にあるからこれなんだろうと思ったら、全部じゃがいもの花だったんですね。
はんぱない程至る所広大にあるんですが・・・・さすが北海道
津別峠を抜け、国道240に合流します。
そのあと道道51号線を使って陸別方面へ

引き続き快晴!
ここで時間は2時を過ぎ。
あとはナイタイ高原に行ってまったりする予定だけど

距離的にはもうちょっと(?)先
とりあえずご飯を食べましょう!
ってこの辺何かあるかなと思って散策
お?

道の駅
オーロラタウン93りくべつ!
の裏

みんな大好きセイコーマート様!
オーロラタウンに御飯食べる所なかったの(´・ω・`)

青りんごカツゲン入ります
そしてカツどん。
なんだか元気になりそうなセットです。
元気が出た所で、再度出発
国道242号を下り、一昨日ICを降りた足寄を経由し、上士幌に向かいます。
上士幌の町からまっすぐの道を数km走ると

ナイタイ高原レストハウスの文字が!

いい道がある予感

牛もいるし!
とはいえ4時を過ぎて日が傾いてきた。まぁ宿は近いから大丈夫かな。
緩やかな丘を登っていきます。

ふへー
本当に日本の道か・・・

周りは見渡す限りの草原

突き抜けるような大空と雄大な雲がなんとも言えない
そんな道に感動しながら7km。たったの7kmで着いてしまうのももったいぐらい。

ナイタイ高原レストハウスに到着
今日の旅の目的地だね。
今回の北海道旅行を計画した時に、必ず寄りたかった場所の一つ

草原の上を雲と青空が流れてく。
聞こえるのは鳥の囀りと風の音だけ。
高台に登れるところがあったので登ってみる。

この景色が見たかったんだよぅ
感動したさ(*´・ω・)
さぁ草原で感動の余韻に浸r

かんぱーい
うめえぜカボチャソフト!

この石に座って景色を楽しみました。
うーん
日の当たる景色も見たかったけど。
もうちょっとだけ先に行ってみようかな

下に降りたら晴れたし

まぁ今晩の宿はこの近所なので、また明日の朝来るのもいいかもね。
まだちょっとだけ時間があるので、
明日行く予定だった糠平湖まで下見に行ってみるよ
20kmほど北上します。
糠平温泉郷を抜けて、森の中を走り抜けると
橋梁入り口?との看板が
駐車場もあるし観光地かな?下調べしてないからわからん

日が傾いているのも相まって
鬱蒼としすぎだろ・・・
糠平湖ってでかい湖があるはずなんだけど見えないねぇ・・・

うむ?何箇所かあるのかな?

あ ようやく見えたよ糠平湖
って橋梁とかどこなんだろう?

・・・・・・・・・
さぁ帰ろう!

糠平はまた明日散策してみよう〜
また20kmほど戻ります。

本日の宿
星と自然食の宿 かぶとむし
ナイタイ高原からほど近いところにあります。
おせわになります!

広めの8人部屋のドミトリーなんですが
なんと今日は お一人様☆
ちょっとリッチなきぶん(*・ω・)

手作りの夕食は非常に美味しかったです!
焼き鮭とニラの和え物でご飯が進む!
ああ・・・せっかくレシピ教わったのにHP書いている間に忘れてしまった・・・orz
ごちそうさまでしたヽ(`ω´)ノ
もそ
ん?

なんとも人懐っこいねこさん登場
お膝がいいのね。

かわええのー
今日もいっぱい走って、いっぱい美味しいもの食べて、いっぱい良い景色見れた
明日もいっぱい走ろう〜
4日目につづくよ!(ノシ・ω・)ノシ
HOME
|