北海道ツーリング 2nd
Season
2012/7/18
道内4日目(その2)
気分MAXで三国峠を登ります。
走ってきた道を振り返るとこんなかんじ

すごい景色だね。まさしく絵の中を走っているみたいな感じ
バイクのCMに出てきそう
お?川だ。

後ろの山は三国山かな?

だいぶ山を登ってきたけど、なんか怪しい雰囲気の雲だなぁ
たしか峠予報は晴天だったんだが

雨降ってるじゃないですかー!やだー!

やばい結構な雨脚だ
慌てて防水装備を着こむ
少し走ったところで、完全に大雨に
うおー 北海道きて初めての本格的な雨だな。
だがまだ行きの常磐道のほうが酷かったので平気!
道も下りになり、峠も後半へ
「←層雲峡」の文字が
おお観光地! ちょっと休憩じゃ

大雪山国立公園・層雲峡ビジターセンター到着
かなり本降りになってきた。
他のライダーさんも雨宿りだね。

銀河の滝
後ろに見えるのがそうかな。なんか落差とんでもなさげ

でけえ!
渓谷からのながーい滝
目の前には新緑と急流(ほんとうは清流)
うーんこれは綺麗だ

熊ちちだと
アイスうまそう!
と思ったけど、なんだか体が冷えてるし、観光地価格なのもあり今回はパス
ビジターセンターの裏からは双瀑台に登る道があるけど

ヒグマ+片道20分登り+雨
今回は残念ながらパス

それでもすごい風景だな
平地ばっかりの樹海から、いつのまにか渓谷に。
日本じゃないみたい。
うーん雨も通り雨かと思ったんだけど

なんかもう本降りだし
えーい仕方がない
雨に濡れる覚悟でどんどん進んでみよう
でっぱつー

ビジターセンターから後は、切り立った岩山の道を下っていきます。
雨もちょっと小ぶりになったかな。

大自然だね。
さてさてそろそろ長く楽しかった峠道も終わり。
無料になった有料道路を通って、初日ぶりの旭川へ

で
旭川に着いたとたん

晴☆天☆
いやいやさっきの大雨はなんだったんだよ
天気予報はあてにならないなぁ・・・
というかやっぱり旭川は暑い。
関東に比べればマシだけど、ここからは防水装備を脱いで完全夏仕様に
まぁまぁせっかく旭川に来たことですし
やっぱ麺が食べたいやん?
例のあそこに行ってみますかね

橙や旭川本店
お世話になります!

橙味噌チャーシューらーめん
ああ
この味噌がたまんない
相変わらずおいしゅうございました。
さてさて旭川まで戻ってきたので、後は精神的に楽だね。
初日も行った美瑛に行くんだけど、今度は東美瑛を攻めてみましょう
つづきます(ノシ・ω・)ノシ
HOME
|