北海道ツーリング 2nd
Season
2012/7/19・20・21
道内最終日〜帰路(その3)

楽しかったおたる水族館を後にします。
いやー楽しかった。
あとは小樽市内で食いだおれの予定!
※※CAUTION※※
以下のページは夜中に見ると危険です。
夜食片手に見ることを強くおすすめします。

毎度おなじみ和楽さん!

紫うにうまあああああぃ
トロサーモンとろけます。

あら汁とエンガワ。今回は鮭が入ってます。

イクラ軍艦と揚げ卵
まだまだいっぱい食べたいけど、ごちそうさまでした!
チェックイン時刻になったので、ホテル向かいます。

今回もグリーンホテル。
別館もあまりかわらないね。
荷物を置いて、小樽を散策します。

今回は明るい内にこれたから、まだお店閉まってないよw
ひと通りおみやげを買って配送してしまいましょう。
バイク乗りだと持って帰る限界があるからね。
ひと通り買い物を済ませた後で・・・・・・

塩辛とサッポロ黒ラベル
で

やっぱ旬のウニ丼!
うまかったです。だれかおかわりください・・・

小樽の運河は今日もゆっくり流れてました。

黒猫号もお疲れ様でした。
君のお陰で楽しいこといっぱいできたよ。ありがとうね。
その後はコンビニで夜食とビールを買い込んで、ホテルで一人酒盛り。
長い長い工程が終わった道内最後の夜は、とっても楽しかったです。
明けて2012/7/20
今日はフェリーに向かうだけの簡単なお仕事。
せっかくなので早起きして小樽を散歩

今日も朝からいいお天気。
国道には既に多くのバイクが走ってました。

こんな日に帰るのはもったいないね。
また来ようね

3kmで到着フェリーターミナル。
集合まで時間があるので、フェリーいる間の食料を買い出しに。

歩いて5分ぐらいのところにセイコマートがあるから安心
おにぎりその他購入
戻ってみると乗船待ちのバイクの列も多くなって来ました。
で
自分の後ろのバイクに見覚えが・・・黒のNinja400R
さろまにあんでお会いしたNinja乗りさんと
まさかの再会(3人目)
この広大な北海道でたった一泊集まった人達とここまで再会するとは・・・・
ちなみにNinja400Rさんとは、
後日 新宿でもバッタリ再会しました。
なんというさろまにあん繋がり

無事に乗船し、出港ーーまたくるぞーーーー
ビールうめえええ

綺麗な夕日
フェリーからの景色もいつまで見てても飽きないね。

さらば北の大地
明けて2012/7/21
翌朝新潟についてからはつくばまで一本道
余韻に浸りながら、まったりと
大雨でした
北海道で晴れた反動がががががががが

かつカレー食えば大抵なんとかなる(ぇ
SAのかつカレーって本当に美味しく感じるよね。
6時間雨に打たれても、気合で自宅まで完走!

おつかれさまでした。
総走行距離 2415km
そんなわけで去年に引き続いた2ndシーズンは無事に終了しました。
これを見てまだ北海道に行ったことがないバイク乗りの方が
一人でも行ってもらえたらいいかなと思います。
大丈夫カブでもいける
今度はどこにいこうかなー
HOME
|