筑波山地元ツーリング 2011/5/7 地元のつくば市にもどってきて一年が経ってしまいました。 なんだか色々ありましたねぇ・・ 2011年3月11日に発生した東北関東大震災が起きたときは 会社の本社(渋谷)にいましたがやっぱり地元が心配でした。 地震当日はJRが全滅 私鉄も夜の10時過ぎにようやく動き出したぐらいで 茨城に帰る為の電車は完全になく 翌日電車と歩きとヒッチハイクとお迎えでなんとかつくばまで帰りました。 特に大きな被害もでなかったのが幸いですが相当揺れたみたいです。 福島第一原子力発電所の事故も合ったため それから一ヶ月程、外に出ることをなるべく自粛してました。 会社にも一週間以上行けませんでしたしね。 今ではだいぶ落ち着いていてきましたね。 元気よく復興できるといいですね! この地震の出来事で、色々地元が好きになりました。 今日はいつも見てる地元のお山。筑波山まで行ってみましょうか。 富士山行こうとして盛大に寝坊したのは 内緒だ! 最近近所しか走れてないFSくん↓ ![]() さてさてここは自宅から10km程走ったところにある ウェルネスパークつくばの駐車場。 スポーツセンターでよく行ってます。 後ろに見えるのが筑波山です。 筑波山めざして出かけるなんでいつぶりだろう?? ![]() いい天気だ ![]() サッカーやってるよ いいね。45分走り続ける体力はもうない ここから筑波山までは8kmぐらい 片道20km程のおでかけツーリングですね。 まぁ出発したのが12時ぐらいだから仕方が無いね。 ヘ(・ω・_ヘ) ぶぃーん つくば東大通りをまっすぐ走ります。 筑波山方面の信号を一回曲がるだけ。 しんぷる。 東大通りはいい道だなぁ 山道に入りゴンゴン登っていきます。 ケーブルカーの入り口まで行ってみようー ![]() 山門入り口到着ー ここからケーブルカーで山頂まで登るか 片道一時間半程の徒歩のハイキングコースがあるみたい。 ![]() ここからの景色もいい感じ 今回は山頂の手前までバイクで行ってみましょう といっても5分ぐらいで着いちゃいますけど 山頂手前の展望台でいっぱいバイクが停まってました。 バイク話を話しかけてくれたりおもしろかったです。 やっぱバイクっていいですねー ![]() 山頂手前の展望台あたり。 平野だから景色もいいね 往復でも2時間ぐらいでもどってこれるし、すごくいい道だった 今度からはホームコースですかな。 ! お昼御飯食べてなかった! |