はじめての北海道! 2011/9/10〜9/16 道内4日目 (その1) 2011/9/14 4日目の朝 本日は道内観光の最終日 明日は朝一でフェリーに乗るだけだし、最終日は新潟からつくばまで 高速道路を一気に走るだけ。 今日は小樽で食い倒れる覚悟で行きます! ![]() 昨日お泊りした夕茜舎 時間は朝の6時に起床。何と言ってもここは富良野のど真ん中 散歩コースがあるみたいなので、朝ごはんまで散策します。 (´・ω・)歩きだ! ![]() 宿の目の前がすでに広大な畑 ![]() 宿の目の前にひまわりー このあたりではココにしかひまわりがない。 さてさてどんどん歩こう ![]() お 2本の木がぽつんと。 ![]() 何やら写真撮影中なご様子 ![]() 確かにいい風景! ちなみに同じ宿に泊まった人です。 車に自転車乗っけて旅行するのも楽しそうですね。 ![]() 被写体お借りしました ![]() 富良野の朝は気持ちがいいね ![]() さてさて朝ごはんまではまだ時間がある どんどん歩きましょう。 ![]() おっ 雲が流れてきた 突っ込む! (小学生以下の判断) ![]() 突っ込んでみた。真っ白 お ![]() 玉ねぎ倉庫 宿の散歩帳に書いてあったな な ![]() これ全部玉ねぎです。 なんたる量・・・ (´・ω・`)お腹減ってきた ![]() 果てしなくー続くー坂道ー あ あれ? 次の曲がり角遠くない? 2kmぐらいあった・・(地図では3cmぐらい) 歩くのって大変だな ![]() 雨は降ってないけど重い雲と太陽がいいコントラストだ ちょっと寒いが歩いているので平気 ![]() ようやく宿への折り返し地点。 うぉ 朝ごはんまであまり時間がないぞ ![]() 普通に雲が大地を流れてるね。 ちょっと青空が見えた! もしやここはさっきの2本の木を見たところのちょうど真裏? となると ![]() ( ゚д゚) ![]() ( ゚д゚) 脳裏に焼き付くような風景とはこのことか。 富良野おそろしいところ・・・ これは夕日も見たかったなぁ むぅ そろそろ御飯の時間だ たしかここを曲がれば宿が見えるはずっ ![]() 見えませんでした。 真っ白 たしかここだよな・・・ あ ![]() ひまわりちゃんただいまー ここだここ。 疲れたー、4kmぐらい歩いたか?結構な距離だった そして朝ごはん ![]() ホッケ!ホッケ!あまくておいしいホッケ! 誠においしかったです。 お外のベランダで一服します。 ![]() ここ家にも欲しいわ・・・ さてさて 今日は事実上の最終日なんだから一日やること満載です。 食休みもほどほどに出発の準備をします。 ![]() 昨日の雨にやられて泥だらけだね。 帰ったらよく洗ってあげよう。 みなさんに見送られて宿を出発。 美瑛に戻ります。 昨日見れなかった美瑛の西側を散策します。 曇なお天気がちょっと残念だけど 西側は観光地がいっぱいなんだよねー 午前中なのでどんどん行こう(ノシ・ω・)ノシ そして美瑛到着 よし後は適当に行こう ![]() ケンとメリーの木 スカイラインでお馴染み。もう老木なんだねー ![]() 親子の木。 ![]() ちょっと遠かった 2つの大きい木の間にちいさい木 実に なんていうか心さみしい 続きます(ノシ・ω・)ノシ
|