はじめての北海道! 2011/9/10〜9/16 濃厚道内4日目 (その3) 2011/9/14 まだまだあさひやま動物園を散策中 しろくま館を脱出してさらに山を登ります。 ん? 道の上にはしごが通されている。 なんぞと思って上も見ると ![]() レッサーパンダー! ![]() しっぽー!しっぽー! にしてもここは普通の歩道の真上なんだよね。 レッサーパンダの習性をうまく利用してますね お陰様で檻を越さずにめっちゃ近くで見れます。 ![]() × はりせんぼん ○ ヤマアラシ ![]() エゾシカかな? 立派なツノですねー こう 猛々しさを感じるね! ![]() そうそうこんな感じでっ ( ゚д゚) (゚д゚) このヘルメットを作ったのはだれだああああ まさかのあさひやま動物園とSHOEIのコラボレーション これは流行る (流行れません) ![]() 猛禽館 ワシが小さく見えるが実際はめっちゃでかいって ![]() お? 鶴だ! ![]() さすがに1m眼の前で見たのは初めて ![]() 狐さんもこの距離感! すごいなぁ こんなの初めてだわ・・・ 新しい爬虫類館ができたっぽいので入ってみる なんかきゃーきゃー女性の声が聞こえるけど・・・ ![]() マムシさん。 毒が怖いが展示されるとかわいいもんだ ![]() 道の真上にはアオダイショウ様 う○こ注意って看板が☆ ![]() アリゲータ ちっこいけど3mぐらいあるのね。 ふいーちょっと休憩 ![]() アイスうめえ いちごそーすうめえ 体力かいふくヽ(`Д´)ノ ![]() きりーん ![]() ペリカンさん ![]() モンキー色々。 すげいなぁ あんな高いところでも平気なんだ ![]() ![]() (゚д゚) しっぽ長いなぁ うお これは珍しい ![]() オオカミ! はじめてみたよ カナダの動物園からはるばる来たみたい。 こうしてみるとわんこみたいだけど HPとかの写真見るとやっぱり違うね。野生の顔してる。 いいねー このまま近くの猛獣館を見てみるとしましょう ![]() 君はよくわかない状況だけどヒョウくんだね ヒョウの真下なんて初めて通ったよ 網目越しにもふもふが。 にしてもヤル気がない 寝とる。 ![]() 上にももう一匹 またしても寝とる。 これまた見事なヒョウ柄(当たり前) ![]() クロヒョウ 少しは起きたらどうかね ![]() こっちは起きてたライオンさん なにやら遠吠えらしいことやってた ライオンさんの吠える声はまじで迫力あるね。 まさしく弱肉強食の上の方だ。 ![]() トラ様 これも近い。 とりあえずひと通り見て回ったかな? 旭山動物園は確かに他の動物園とは一線を画すところでした。 動物の習性をうまく利用して、近い所だったり、極力オリを無くしたり いろんなところに工夫がありました。 広さで言ったら多摩動物公園とかの半分程度だろうけど それでも予想以上に楽しめました。 ヘ(・ω・_ヘ)またくるじぇ さてさて時間はお昼すぎ。 さすがにお腹がすいてきた。 ん? 京都のまげ様よりメール。 そういえば実家旭川だったね なに?橙やとかいううまいラーメン屋さんがある ははは こやつめ ![]() 食べるに決まっておるわ! 炙りチャーシューうまー 橙味噌うまー ちょっと辛めのスープと麺がうまい これは確かにうまかった。 旭山動物園から近いのでみなさんもぜひ。 ボリュームはかなりあるので相当おなかいっぱいになるが・・・ まだまだ食い倒れはここからだ! さてここからはいよいよ小樽へ向かいます。 北海道での最終工程ですね うーん!まだまだ走り足りないし、遊び足りない! だが仕方がない! 小樽で食べるぞー! 続きます(ノシ・ω・)ノシ
|