北海道ツーリング 2nd Season 2012/7/14〜7/21 去年初めて北海道に上陸したわけですが そこで経験したこれまでのツーリングには無い経験 「また行ってみたいね。」 とつぶやいていた。 日々忙しくしている中、先を見渡してもどうやら暇になることはなく 今後も忙しくなり続ける日常。 だったら今行けばいいじゃない というわけで(ぇ いろいろな人のご好意に甘え、今年も行って見ることに決めました。 またあの素晴らしいところに行ってみるよ! 比較的無計画で! _, ._ (;゚ Д゚) またかよ! (宿は予約したけどね) いやいやちょっとは考えてますよ(ちょっと? 今回の概要としては前回行けなかった道央〜道東知床方面へ行ってみようと思います。 ↓こんなかんじ? ![]() 道内の行程(だったらいいなぁ予定) @日目 クッチャロ湖・摩周湖辺りを散策 A日目 開陽台・知床突貫 B日目 網走〜美瑛(途中は適当か前後日程の調整) C日目 美瑛・富良野祭り D日目 富良野〜小樽散策 前回に比べて一日多く、天気や気分で調整できるように3日目に調整を入れました。 全行程からすると出発から帰ってくるまでぴったり一週間 土曜日に出発して次の土曜日に帰ってくる感じ。 具体的にどこは走るかはあんま決めてない。 まぁその場で決めてもいいか(ぁ それぐらい懐の深いところだもんね 〜 でっぱつ(出発)当日 〜 今回もフェリーで行くよ! フェリー乗り場まで400kmあるけどね! まぁ何度か走っているし大丈夫だろう と自宅を出て最寄りのガソリンスタンドで給油していると ![]() 雨降ってるよね??? 結構な雨脚です。。。。 嫌な予感がしつつ念のため雨具を着る 高速に乗って常磐道を東京方面へ・・・って バケツをひっくり返すどころかぶっかけられた様な大雨が! うわあぁぁぁ・・・・ 前が見えないYO! 車でも徐行してるYO! 危ないYO! 思わず守谷SAに避難・・・ まさかの50km制限とか 天気予報アプリで辺りを見てみると 全部真っ赤 FOOOOOO!テンションあがってきた! とは言いつつも・・・どうしよう・・・・ 凹んでると後ろからカワサキっぽい音が・・・ ZX-9Rの方も雨宿り。だがめっちゃ笑顔で(*´・ω・)b して出発していった。 うちもがんばるか! とりあえずゆっくり行ってみよう ヘ(・ω・_ヘ) 首都高〜関越道に乗り、埼玉に入ると普通の雨になってきた。 高坂SAで一旦お休み ![]() びっしょ濡れ だがしかし こんな事もあろうかと新調していたmont-bellの防水バック ![]() 豪雨の中、2時間走っても中の衣類は一滴も濡れてませんでした。 これはすばらごい その後も雨は降ったりやんだりの状態。でも慣れてきた。 ![]() 上里SA(多分) 夜が明けてきた。 夜中の高速を雨の中走るのは精神的にきっつい。 十分寝たつもりが眠くなってきたので ![]() 注入! 効くかな? ![]() あ パン焼いてるよ。 焼きたてのパンも食べたいけど、時間が無いので関越道をどんどん北上します。 その後雨も小振りになり、いつものペースを取り戻すも すっかり冷えきった体で新潟入る頃には力尽き始める・・・・ と みんな大好き 7時前に越後川口SAに到着 ![]() あったかーいうどん うまえ(ノシ・ω・)ノシ 温かいうどんで心を癒されつつ、休憩をはさみながらちょっとずつ北上 出港予定の1時間前 9:00頃 ![]() 新潟港フェリーターミナルに無事到着! 黒猫号がんばった! ![]() 北海道上陸前にすっかりどろだらけ 着いて早々乗船時間になっていたので、手続きを済ませて車両甲板に乗船 ![]() ローギアに入れてハンドルロック。 さらに縛って倒れないようにしてくれます。 ![]() 今日はやたらバイク多いな。 シーズンだね ![]() ロビー 今日の船は「らいらっく」だね。姉妹船の「ゆうかり」の場合もあるけど、 双子だから基本は全部一緒だね。ロビーのオブジェが違うぐらいしかわからん。 ![]() プシュ! ( ゚д゚)ウメーィ 出港時アクアブルーなのは、CLASSICが売店でしか売ってないのと売店が激込みだからです。 自販機でもCLASSIC売ってくれないかなぁ ![]() 出港の汽笛も後方甲板なら大丈夫! 前回はおみみが大変でした(´・ω・`) ![]() 無事定刻出港 それでは北海道までくっちゃ寝しますかねー ![]() 海上はいい天気 波も穏やかだ〜 なんだったんだ昨日の大雨は だがシーズンなのか三連休の最初の日なのか・・・ フェリー内が非常に混んでる。 ツーリストS寝台だけど、2F寝床だったしなぁ 中はがやがやしてたので、お外の後方甲板の日陰でまったり。 ![]() 気がついたら夕日が沈んでた。 さて夕食でも食べるかね・・・と思ったが まさかのレストラン入るまで30m超の待ち行列 (大浴場まで並んでたよ) ( ゚д゚)どんだけ!? まぁうちはコンビニ弁当買い込んでいるから問題なしだね☆ (節約です) 前回に比べて実感が追いつかないまま、いよいよ明日は北海道上陸 お風呂入って寝ます。 あ 結局ルート考えてないや おやすみ〜☆ つづきます(ノシ・ω・)ノシ |