北海道ツーリング 2nd
Season
2012/7/17
道内3日目(その1)
ううう・・・・
フェリーであまり寝れなかったのと、一日目のハードスケジュールが響いて
疲れていたせいか、せっかくさろまにあんに泊まったのに早めに寝てしまった・・
でも今日のわんこのに出ていたとは驚きました。
犬は苦手だけど、動画で見るテツ可愛かったなぁ

朝ごはんもおいしかったです。
そしてやっぱり冬サロマも楽しそうですね。
流氷やらアクティビティが・・・ぬぅぅぅまた行きたい
今回のさろまにあんではバイク乗りさんが多かったので
バイクの話題やら行程の話が盛り上がりました。
またどこかでお会いできるといいですね!

出発準備!

しゅっぱーつ!
おっと乗るバイク間違えたぜ
白ブサかっけええええなぁあ
昔憧れてたからね
乗せてもらいました。
うちの黒猫さんもかわいいよ。

B-KINGはどうあがいてもゴツい
さすがSUZUKI
カウルが付いてないネイキッドに、カウルが無いと風圧で体が吹き飛ぶ程速度が出る
隼のエンジンを乗っけちゃう辺り
さすがSUZUKI
さてさて
今回もさろまにあんフラッグを振ってもらって出発!
見送りしてもらうとまじでヤル気あっぷ!
今日から復路に入りますが、天気のいいので、屈斜路湖で行けなかった
美幌峠に行ってみたいと思います。

今日は移動距離自体はあまりないね。
道道103〜655を経由して、国道39号線方面へ

いやー
なんだこの天気の良さ

北海道に来てほとんど晴天
運がいいね〜
新潟までは苦行でしたが

半壊コンデジでもPLフィルターつけたような青々しさ!
黒猫さん今日もがんばろうじぇ(*・ω・*)
さてさて二枚ほど上の写真にも映ってるけど
さろまにあんから1時間ちょいで美幌峠付近へ到着
案外近いのね
道の駅
ぐるっとパノラマ美幌峠に到着
道の駅の名前はいつもおもしろいぜ

この旅で、初めての同じバイクに会う
黄色ちゃんだー いい色やね〜
見たところ国内前期仕様。ナビマウントいいなぁ・・・
そしてこの駐車場

お山の上なので景色がパない
わお北海道。

物産のおみやげとかめっちゃ美味しそうな食堂もあるけど
ここの道の駅は展望台が有名なので行って見ることに!
この天気なら綺麗なクッチャロ湖が見えるかな?
粗めの階段を登っていく〜
と・・・・

絵画のような景色

涼しい風も気持ちいいいー


下を見下ろすと美幌峠を降りていくバイクが。
これからあそこ走れるんだよなぁ
きもちいねー

(*・ω・*)

草原を流れる雲の影が綺麗だね
観光地は普段スパスパ回っちゃうんだけど。
ここでは1時間ぐらい風に吹かれてました。
一日中こーして居たいけど、それだけじゃもったいないからね。
おみやげを買って、駐車場まで降りたところ・・・・
GOLDWINGの集団に囲まれる黒猫号
やめて!高級車で囲わないで!
(GOLDWINGの新車価格は300万〜)
美幌峠を降りる
前日さろまにあんで教えてもらった津別峠に向かいます
なんかそっちの方が綺麗に見れるかも?と

津別峠入り口
よし。方向的にもちょうどいいし、峠越えしますぜーー
つづくよ!(ノシ・ω・)ノシ
HOME
|