鹿島・犬吠埼ツーリング 2011年11月26日 <その2> うぐぐ・・・ 150mほど坂を登って本殿前まで戻ってくると 結構疲れますね ![]() 戻ってきた(´・ω・`) やっぱり鳥居がないと締まらないね 8000万円とかするらしいですが また復興するといいですね さてさて走り出しますか 地図みたら結構房総まで遠いしね 一般道だから時間も掛かるだろう その前にちょっとだけ寄り道 ![]() 鹿嶋サッカースタジアム 近くで見るとでっかいなぁ この日はサッカーの試合があったみたいで結構な車と人集り 今9:30ぐらいかな キックオフ14:00とかなんですがすごいですね・・・ さてさてどんどん南下しますよ ・・・・ 一般道だけだから2時間ほど走るとさすがに疲れるね 銚子についたのでそろそろお昼ー ![]() 今日は浜めしさんでご飯 ツーリング雑誌によく出てますね ![]() 三色丼 うに・いくら・とろ この組み合わせは神様が作ったに違いない 旨すぎるだろ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 飯も食べたし更に端っこへ! お? ![]() 海ーーーー! 太平洋だ。はじっこももうすぐだ ![]() 今日はSHOEI黒ヘルメット 作られたのは2004年。 賞味期限切れ かぶりやすいんだもーん もうちょっと南下します。 ![]() 犬吠埼到着 ![]() いいバイク日和だねー この公園のスペースが良い感じ ![]() 灯台だー 海の色と空の色にマッチしてる真っ白 きれいだねー なんと中にも入れて登れるらしいですね 1Fは資料館です ![]() ハロゲンランプ 何キロも先の船に光を届けるためにべらぼうにでかいランプですね うちのバイクのヘッドランプ(H4)はランプの名札ぐらいの大きさだよ・・ さあて登りますよ ![]() だそうで。 99段だと大体ビルの8Fぐらいかな。 めちゃ大変だけど なんとか99段上がり切ると そこには・・・・ さらにハシゴがあるとかいうドS仕様 なんたる・・・ でもハシゴを超えると ![]() うおっと 地球がまるいぞ めっちゃいい景色 ![]() あたり一面水平線 ![]() 千葉の先っぽだねー んだけども ![]() 高い・・・ てか手すりが微妙に外向けに出ていて怖さ倍増 まぁ平気だけど。 高所恐怖症の人ではいけないところに よく行きたがります。 ![]() いやー いいツーリングだった。 高速道路を使わない日帰りツーリングもなかなか楽しいね だが これで終わりではなかった。 犬吠埼でスピーカーの音が聞こえた 何やら近くでイルカショーをやっているらしい ってことは水族館か 水族館があるのか 例の水族館だな・・・ いってみるしかあるまい。 その3に続きます。(ノシ・ω・)ノシ
|