関西耐寒ツーリング 2014/1/16- 怒涛の年末業務によって しばらく療養が必要になってしまったポンコツです(挨拶 まぁせっかくお休みもらえたので 少し遠出して関西にツーリングしようかなと思いました。 京都のお寺にも行きたいしー 大阪の ただし 外の温度が4℃ 超COOL!!しかも雨!! まぁこんな日にツーリングなんて行かないよね。 普通の人は。 ![]() 出発してしまえば何のことはない!(ガクブル) ハンドルカバーあったかいなりぃ とりあえず東京中央インターから東名高速を乗って静岡県(サイレントヒル)へ せっかくなので新東名通ってみた。 沼津のSAまで70kmぐらい走ったかな?あっという間だね。 ![]() バイクで来るのは久々の静岡県。 ![]() 駿河湾を望むSA。めっちゃいい景色だけど曇ってるね。 ここまで雨だったし。 ![]() ピンボケ黒猫号。今年で10才ですね。 もうちょっとで車検ですね (吐血) 地味にメンテナンスしてたので、いまだに絶好調ですが そろそろブレーキ・クラッチ・サスペンションに手をかけたい 駿河湾沼津SAがめっちゃ綺麗だけど写真撮り忘れ。帰りにとります。 暖房で温まって気合十分。出発!! 御殿場IC付近は雪でした。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル フル装備でなかったら死んでた。(割とマジで っと思ったら ![]() 浜松まで来たらピーカンだよ!静岡広いよ! ![]() バイクは一台。 うん。寒いもんね。(´・ω・`) コーヒー飲んで給油して出発 車だとSAのガソリンスタンドはあまり入らないけど バイクだと本当にありがたいね。 長い長い静岡も終わり、いよいよ名古屋へ。 名古屋って通り過ぎるだけで目的地にならんのよねぇ・・・ たぶんこの時点で東京出てから300kmぐらい。 ![]() 長嶋スパーランド前。 高速道路から見える異様なまでに巨大なコースター ここを通ると、・・・ああ・・・名古屋にいるんだなって思う ![]() ※拾い物写真 富士急ハイランドと同じような絶叫マシンがいっぱいありそう。 うーんいつか行ってみたような? ![]() 日が傾いてきました。 出発もゆっくりだったし、今日は移動だけだしね。 今日の目的地の大阪までは、ここからなら意外とすぐ。 150kmぐらい? うん。すぐだな。(混乱) 北海道なら1ガソリンスタンド区間 ![]() いつものiphoneでGoogleナビ ヘルメットについてるのはヤフオクの3000円青歯インカム 音質は最悪級だけどナビ程度なら平気ですね。 取り付けは自作のステムホールマウント。 このあたりは別途まとめたいですね。 日も落ちて寒くなったのでそそくさ移動。 ![]() 夕方、無事に目的のホテルに到着。 今日の走行距離500kmぐらい。おつかれさまでした。 よし粉もの食べよう! 地下鉄に乗って梅田まで。おー久々 時間も時間なのでチェーン店で ![]() たこ八のセット いか焼きうまい!タコ焼きうまい! おだしで食べるのです ![]() ネギ好きなのでネギ焼きにとろけますぅ げぷー おいしいものいっぱい食べて、いっぱい走れてよかった。 さー明日は神戸・京都かな。 どこにいくか考えてお ぐー つづきます。(ノシ・ω・)ノシ
|