山形お散歩ツーリング 2012/10/13 その1 いやいや。北海道のあとはなかなかツーリングに行けずに すっかり秋のツーリングシーズンになっていたね。 8月/9月は暑すぎて死んでしまう〜 (`・ω・) 10月ぐらいがちょうどよいかもね 毎週忙しいながらも時間が作れたので、少し遠出のツーリングを企画 一泊できるのならいっそ京都あたりまで いってみようかね んが 出発二日前に熱が発生・・・・ 出発当日もまだ病み上がりな感じ。 うーん もうちょっと近場のお散歩で済まそうかな。 まぁ 高速乗ってから考えるか(ぁ ![]() とりあえず水戸方面に乗ってしまったから北だな。 夜が明けるまで北上してみるかー 北関東道を抜けて東北道に合流。 そのまままっすぐー おっと夜が明けてきたね。 ![]() とりあえず那須高原SAについたよ さぁ今日の目的地どこにするか決めようか (ここまで自宅から150km) v(・ω・)v風まかせ ![]() 地元のうどんで腹ごしらえ。 もうちょっと真っ直ぐ行くと山形に入るので、山形のるるぶを読んでみた。 あー 蔵王のお釜見てみたいなぁ 多分ちいさい頃おとんにつれていかれて以来だな ![]() 今日は休日。土曜日。晴れ。シーズンなぅ バイクもいっぱい。 給油してさらに北上 ![]() 国見SA到着〜 10月なので寒いさむい。 こういう日はあったかーい飲み物でも ![]() おっと間違えた うまいねぇさむいねぇ お?おとなりはZZR1400ですな。ZX-14より昆虫っぽくてかっこいいね ここまで来れば蔵王まではすぐそこ。 ![]() うん。 日帰りの距離じゃないね。これ いや気のせいだ。きっと。 白石ICで降りて国道12号を走ります。 ![]() エコーライン入り口到着 蔵王のお釜まではこのエコーラインを通っていきます。 そうそう。 ![]() いい加減タンクパッドを買ったんだけど、明らかにはみ出してる。 まだ使ってるけどそのうち変えるかもね。 さて写真も撮ったところで レッツエコーライン! ![]() 超いい天気 こんなかんじでどんどん山を登っていきます。 ![]() 途中いくつかの観光エリアがあります。 観光をしながらお釜まで目指します。 ![]() ここでは不動滝が見れるところ。 ![]() 写真じゃ見にくいけど、手すりの奥に見えるのが不動滝 天気も相まって絶景なんだが ![]() んーーーーコンデジではこれが限界 いずれは一眼片手にツーリングもしてみたいね いい景色も見れたのでさらに奥に進みます。 ![]() エコーラインは10月上旬がちょうど紅葉でしたね。 黄色い絨毯と青空の合間を縫って走る (*・ω・*)しあーわーせー しばらく走ると国定公園が一望できる場所に到着。 ちょっと停車して寄り道 ![]() おおおお 風がつよいいいいいい ![]() 火山だからか植物が独特。 ![]() 奥に展望台があるっぽいけど、既にとんでもない景色 ![]() なんだかすげー・・・日本じゃないみたいだ ![]() イマイチ遠近感がわかんないけどめちゃ高いよ! ![]() おおおおおお 絶景! もうちょっと後のほうが紅葉が綺麗だったかも ![]() 展望台の上は超強風 とーばーさーれーるー ![]() 帰り道はこんな。 ツーリングブーツなんですが(ぁ つづきます(ノシ・ω・)ノシ |